最終更新日: 24.06.29 24.06.29

2017

日付 項目 内容
5 (日) コース(使用時間) ドリフトコース(09;;00~16:30)
イベント名 ちか走っっ!!
主催者 Chika style
連絡先 080-2064-9180
コメント

タイヤ、燃料いっぱい持って来て下さい!!

7 (火) コース(使用時間) ドリフトコース(09:00~16:30)
イベント名 TKくらぶ 富士ドリフトコース走行会
主催者 TKくらぶ
連絡先 mail:info@tkclub.jp/TEL:0495-71-8878 【夜9時まで】
コメント

"費用や走行時間など
・走行時間 フリー走行形式でたくさん練習可能!!
・集合時間 7:20~7:30 FSW東ゲートから入場下さい
・受付時間 7:30~7:55
※入場料別途必要です 1000円/1名様
走行の前に【安全確認/ドラミ】を行います
・ドライバーズミーティング 8:05~8:30
ドラミの後に【楽しく走るための完熟歩行/任意】を行います
・歩行 ドラミ直後→8:55ほどまで
・初心者さん 初級者さん 
・サーキット初めてさん
・上手になりたい方は是非一緒に歩きましょう!

全体の走行スケジュール
・走行開始 9:00
・開催時間 9:00~16:30
・お昼休み 途中45分ほどお昼休みあり/デモ走行あり
・解散は流れ解散になりますので
・走行を終えた順に安全にご帰宅下さい。

主催者運営について
・礼儀正しくお客様に接する
・しっかりとした運営を行う
・万一のレッカーは日本最速処理を目指す
・お客様に楽しく過ごしていただく
 スタッフ一丸となり健全な運営を目指し
 運営を行わせていただきます。
 どうぞよろしくお願いいたします!

注意事項
・TKくらぶ走行会ではピットの場所取りはNGです。
・サーキットは火気厳禁です。
・タバコの喫煙ルールもご説明しております

モラル向上しましょう
・サーキットまでの道中は極力静かに走行ください!!
・ゴミは持ち帰る!!
・安全第一で

当日の持ち物
・服装 / ヘルメット・グローブ・長袖・長ズボン・靴
・判子 / 誓約書に記入捺印いただきます
・車  / 各自走行される準備
※お勧めグッズ
・十字レンチ
・油圧ジャッキ / タイヤ交換をするとき
・エアゲージ
・ノート+筆記用具 / 気づいたことを書き込みましょう
・キャンプ用のイス
※雨予報の時のグッズ
・傘
・長靴
・カッパ
・ブルーシート
・ビニール袋"
HP:http://tkclub.flips.jp/?page=top

18 (土) コース(使用時間) ドリフトコース(09:00~16:30)
イベント名 MOCCOMANS DAY
主催者 山口 潔
連絡先 090-5812-4077
コメント

よろしくお願い致します。

22 (水) コース(使用時間) ドリフトコース(09:00~16:30)
イベント名 TOPONE走行会
主催者 TOPONE
連絡先 0463-37-4417
コメント

クラス別走行で安心して走れます!走行時間は台数によって変わります。各種イベント有り!詳細はHPで。
HP:http://www.topone1021.jp

29 (水) コース(使用時間) ドリフトコース(09:00~16:30)
イベント名 GARAGE U走行会
主催者 GARAGE U
連絡先 055-983-2011
コメント

初心者から上級者まで楽しめるドリフト専用コースです。
2速3速メインのテクニカルコースでぜひ1日中走りまくって下さい。
サーキット未経験・初心者の方もクラス分けがありますので安心して走れます。
日程:平成29年3月29日 水曜日
参加費:9,000円
今回はお弁当が出ませんので各自ご用意お願いします。
PVCレンタル車輌は1ヒート2,000円にて貸出しします。
募集台数:約40台
走行時間:AM9時00分~PM4時30分
走行回数:10分×7回以上を予定
受付時間:AM7時30分~8時30分(遅刻しないでね)
クラス分けあります。逆走もやります!
基本的に初級~中級(中)クラスはパドック側はシケインのコース、中級(上)~上級クラスはパドック側はストレートのコースとなります。
持ち物:ヘルメット(フルフェイスまたはジェットヘルに限る)・グローブ・長袖・長ズボン・各種テープ(ゼッケン貼りなど)
※上記内容に不備がある場合には走行できなくなる可能性があります.
注意事項:当日朝8時30分からのドラミには必ず参加してください。
走行中の乗車席側のドアガラスは全閉でお願いします。
同乗走行は禁止です。
<参加申し込み方法>
参加申込書に必要事項を記入・捺印の上、「店頭にてお申し込み」「現金書留」「FAXと銀行振込」にてお申し込みください。
●お問合せ・お申し込み●
(株)ヤタパーツ GARAGE U 〒411-0912 静岡県駿東郡清水町卸団地81   TEL:055-983-2011 FAX:055-983-2012
E-MAIL:info@urc86.org
※お振込先 駿河(スルガ)銀行 本店営業部 普通 2130164
(株)ヤタパーツ 走行会ホームページ
よかったら覗いて下さい。過去の画像やレポートなど盛りだくさん!
過去の参加者さんは写真のダウンロードもOKですよ^^

31 (金) コース(使用時間) ドリフトコース(09:00~16:30)
イベント名 ローレル セフィーロ ミーティング
主催者 関東ローレル会
連絡先 080-5571-8948
コメント

★★3・31だよっ!!C33A31集合ー★★★★★★(Laurel Cefiro Family)

問い合わせはメールにて(安藤)

<募集台数>
50台前後(状況に応じて多少前後します。)

<参加費>
ドリフトコース 10,000円
早期振り込み(2月中)9,000円
(当日11,000円台数がいっぱいの場合は不可)

<インフォメーション>
全国のC33a31乗りなら誰でもok! むしろドリフトできなくてもok!
初めての方はもちろん初心者だけのクラスあります。
12分×6本位を予定してます。2名以上の同時申込みで各500円割引。
c33a31乗りだけど 1人で行くのは不安という方々の為にお連れ様'sクラスあり
(お連様は車種問わず1クラス10台限定)
お昼休みに集合写真、個々の写真撮影等も企画中★

お気軽にご参加ください♪

c33.drift-style_7000@yahoo. ne. Jp安藤