
Special LIVE
SUPER GT決勝当日、スペシャルなライブショーを開催!!
荻野目洋子さんには、大ヒット曲「ダンシングヒーロー」など軽快なダンスナンバーに加え、国歌独唱を務めていただきます!
DJ KOOさんは、誰もが知る大ヒット曲を連発したDJプレイを披露していただきます。
“DJ KOOさんのプレイで荻野目洋子さんが歌う”という、SUPER GT30周年にふさわしい夢の共演は見逃せません!

SUPER GT 30周年特別企画
スペシャル グルメグランプリ
イベント広場の各飲食店では”対象メニュー”を注文すると、「GT500マシンステッカー」がランダムでもらえちゃう!
しかも、100枚に1枚の確率でドライバーの直筆サイン入り!ここでしか手に入らない、推しチームのステッカーをGETしよう!
お目当てのステッカーが手に入らなかったときは「ステッカー交換所」へ行ってみよう!
推しのチームステッカーとトレードできるかも!?

SGTってどんなレース?
SUPER GTは日本最高峰のツーリングカーレースに位置していて、国内モータースポーツの中でも最大の観客動員数を誇る人気のカテゴリーなんです。世界最速のツーリングカーと言われるGT500と様々な規定で作られたGT300という速さの異なる2クラスが同時に走行するのが大きな特徴で、この特徴が生む抜きつ抜かれつのバトルが最大の見どころとなっています。

今シーズンの見どころ!
今シーズンはGT500に参戦するホンダ勢が「CIVIC TYPE R-GT」にマシンをチェンジしたことが大きな注目ポイントの1つ。また、GT500デビューとなる4名のルーキードライバーの走りも見逃せません。GT300クラスでは日本でのレースは初となるニューマシンや新規参戦のチームもあって、コチラも見どころ満載となっています。

サポートレースにも注目!!
SUPER GTと同じ週末に開催されるサポートレースも見逃せません。FIA-F4は昨年放送され話題となったアニメ「オーバーテイク!」の舞台ともなっている注目のカテゴリー。このカテゴリーは、上のカテゴリーへとステップアップしていくプロのレーシングドライバーたちを排出しているカテゴリーとなっているため「モータースポーツの甲子園」とも言われています。そして「世界最速のワンメイクレース」であるポルシェカレラカップジャパンも毎戦熱きバトルが繰り広げられていて、コチラも見逃すことができません。

ピットウォーク
チームとファンが間近に交流できるピットウォークは毎回大人気のコンテンツ。ドライバーと写真を撮ったりサインを貰ったりといった現地観戦ならではの楽しみ方ができます。ピットウォークは予選日、決勝日の両日に開催予定。富士スピードウェイ公式X(旧Twitter)で告知される抽選申込開始のお知らせをお見逃しなく!

ステージコンテンツ
イベント広場に設けられたステージでは予選・決勝のビューイングや各種トークショー、レースクイーンステージなどイベントが数多く開催されています。ここでしか聞けない話も飛び出るかもしれないので、推しているドライバーやレースクイーンが出演するならば必聴のコンテンツですよ!

キッズカート
キッズカート体験会も開催されています。プロのスタッフが安全に配慮して丁寧に教えてくれるので親御さんも安心です。多くのSUPER GTドライバーもレースキャリアはカートからスタートしました。このキッズカートから未来のSUPER GTチャンピオンドライバーが誕生するかもしれません!

CRANEGarden
レストランCRANE
Gardenの定食から麺類、丼もの、スイーツなどのバラエティー豊かなメニューは、必見、いや必食です!
併設されているショップCRANE
BOXではFSWオリジナルグッズを多数販売中。食事と共にお買い物も是非お楽しみください!

ショッピングテラス
グランドスタンド裏のショッピングテラスでは食事を提供してくれる店舗やミニカーやグッズを販売している店舗など、様々なショップが皆さんをお待ちしています。地元名物のグルメを販売しているショップもあるので、遠征で観戦にきた人は要チェックです!

イベント広場
グランドスタンド裏のイベント広場も現地観戦ならではの楽しみ方ができるポイントです。ここではSUPER GT参戦メーカーやチーム、スポンサー企業などがブースを出展。チームグッズやミニカーといった定番物販はもちろん、車両の展示や体験コーナーなども用意されていて、子供から大人まで楽しめる場所となっています。


富士モータースポーツ
フォレスト
富士モータースポーツフォレストにはレースのすべてを楽しめるラグジュアリーホテル「富士スピードウェイホテル」や、モータースポーツの始まりと熱い歴史をたどる「FUJI MOTORSPORTS MUSEUM」が併設!
「富士モータースポーツフォレストウェルカムセンター」では豊田会長ゆかりの車両や水素について学べる企画展示を開催予定!


定番!
サーキットキャンプ
キャンプを楽しみながらレース観戦をするスタイルは富士スピードウェイの定番となっています。今年のゴールデンウイークも予選から決勝までキャンプ観戦が可能。ルールを守ってアウトドアとレース観戦を一緒に楽しみましょう!
- Q.チケットはどこで買えますか?
- Q.予選日のみ観戦する事は可能ですか?
- Q.スタンド席に座りたいです
- Q.自由観戦エリアはどこですか?
- Q.指定駐車券はどこで買えますか?
- Q.一般駐車券はどこで買えますか?
- Q.場内で宿泊はできますか?