カテゴリ:ドライバーズブログ

ゴルフ/カートトレーニング

先日は、MS JAPAN SERVICEのおきゃくさまと、
三重県にある 「伊勢中川カントリークラブ」で、ゴルフをさせてもらいました。
みなさんとよいゴルフをできて、たのしかったです。
ところが、17ホール目で、予想外のできごとことがおこりました:
ミドルホールで、Parパットをうったときに、
ぼくのとくべつなパターがおかしくなってきて、ダブルボギー!?
さいしゅうてきに、パターが割れてしました↓
ざんねんながら、しゅうりしながいかぎり、ぼくのとくべつなパターは
もう使えなくなりました。。。
あ~あ・・ざんねん・・でも、しかたない・・。

先週は、おなじ三重県にある鈴鹿南コースでカートトレーニングもやりました。
さむい中ぶじにたくさんのしゅうかい数をこなせて、
2013年にできたあたらしいMF3TMエンジンもトライしました。
ヨーロッパとおなじけっかで、この日本の初テストでも、とっても調子よかったです。
このテストで走ったドライバーはぼくだけではなくて、
昨シーズン全日本カートでかつやくした朝日ターボくんというドライバーも
いっしょに走りました。
ちなみにターボくんは、愛知県しゅっしんのドライバーで、
今年も全日本カートの1ばん上のカテゴリーKF1というクラスにエントリーして、
タイトルかくとくにチャレンジできるんじゃないかとおもいます。
きたいしています!!!

0214_01
みんなで、きねんしゃしんです。

0214_02
ぼくのたいせつなパターがだめになりました。。。
ショック!!!

0214_03
朝日ターボくんといっしょに、鈴鹿南コースで今年の初カートトレーニングをしました。
一日目160周、二日目200周、三日目180周ぐらいはしりました。
おわってから、からだがパンパンだった。。。

0214_04
2013年にできたあたらしいMF3TMエンジンです。

0214_05
これは数年前、ともだちからもらった日本カートマガジンのしゃしん。
フランスのサルブリスにあるサーキットでおこなわれた第4戦のレース2で、ぼくが勝ったあとに書かれた「2002 CIK-FIAカート世界選手権」の記事です。
ぼくのレースキャリアにとって、この時はとても大切なしゅんかんだった。
じじつ、このレースで、元F1ドライバー/元JGTCドライバーのピエール・ヘンリー・ラファエルさんにスカウトされたぼくは、「F3のオーディションテストを受けてみないか?」とさそわれて、日本に来るきっかけになったんだよ。
あれからもう11年になるんだなぁ・・・。


オフシーズンでの出来事!!

皆さん、お元気ですか!!

次チェカは、2つの良い出来事がありました!!

それは、兼ねてから憧れだったR33 400Rが来た事です↓

efbc91

全く手を加えていないので、オリジナルの400Rの走りが楽しめています。

しかし、冬場は融雪剤が撒かれているので、あまり乗らない様にしています。

またインプレッションお伝えしますね!!

以前、座間記念庫に行った時、このR33も格好良かったです↓

efbc92

LM格好良いですよね!

R33好きの僕にとっては、シートに座る事が出来て興奮しました。

そしてもう一つは、ローレルのドリフト↓

efbc93

お店のデモカーですが、これと同じ仕様で作っています!!

かなり格好良く作るので、完成したら報告しますね↓

efbc94

この車のドリフト映像です↓

YouTube Preview Image

今年も、富士ショートコースと、ドリフトパークで練習に行く予定です。何かイベントにも参加したいですね〜


セパンテスト

今年もオフシーズンテストが始まりました!
1302hirate1

去年の年末もマレーシア(セパン)テストに行きましたが、
今回はチェカ3人揃って行ってきましたよ~。

1302hirate2
テストは主にタイヤの開発がメインで、38号はブリジストンタイヤの開発車両です。

何セットタイヤをテストしたか分からなくなるくらい新しいタイヤをテストしました。

平チェカはなんと!

3日間で246周

距離にして1363.3kmも走りました!(汗)

今年こそはチャンピオン狙えるタイヤがきっと出来ると思うので、
これからもまだまだ沢山テストが残っていますが、
開幕優勝出来る様に少しずつ調整して行きたいと思います!
1302hirate3


イタリアンサンデー!!!

せんじつ、ぼくのパーソナルスポンサーMS Japan Serviceのマルコ社長の
じたくにおじゃまして、イタリアンスタイルな日曜日をすごしました。
晩ごはんは、マルコさんのおくさんがつくってくれたりょうりをみんなでたべて、
とってもおいしかったです!!!
マルコさん、そしてかぞくのみなさん、ありがとうございました!!!
www.msjapan.co.jp
130129_01
130129_02
130129_03

みんなでたべたとってもおいしかったりょうりです。
とくに、鯛はさいこうだった!!!

130129_04

みんなでとったきねんしゃしんです。


今年も宜しくお願いします。最近思う事とこの先…

皆さん今年も、次チェカとして富士スピードウェイを盛り上げていきますので、
宜しくお願い致します。

チーム等は、まだ言えませんが、公表可能になり次第、ご報告致します。

きっと良いお知らせが出来ると思います。

とにかく今シーズンも、皆さんに喜んで頂けるレースを魅せられる様に頑張ります。

応援宜しくお願いします。

さて少し真面目な話ですが、最近、自動車の将来の事で、
自動運転化の話題をニュースで見ました。

メーカーが、開発費を掛けて将来導入しようとしています。

自分としては、良い部分もあると思いますが、デメリットも絶対あると感じました。

そもそも、「車」という物は、「自分で運転するのが楽しい。」と思えるのが、
本来の姿だと自分は思います。

自動運転で、何処でも行けるのであれば、バス、タクシー、電車など公共機関は、
どうなるのでしょうね…

レーシングドライバーとして、運転技量をスキルアップしてきましたが、
自動運転が出る事で、今までやって来た事が否定されている様な気が…

将来的にレースは、ロボットがドライバーになっていたりするかもしれません!!

最近では、前の車に追突を避ける為の、エマージェンシーブレーキ機能の搭載された車がたくさん発売されています。

確かに前の車には、追突しないと思いますが、後ろの車があのエマージェンシーブレーキの急ブレーキの掛け方で、果たして止まりきれるのか!?

機能としては素晴らしいと思います。ですが、車は、自分だけが走っているのではなく、
後方、左右、あらゆる事を想定して運転します。

あのブレーキシステムで、「自分だけは大丈夫!」と、言っている様に見えてしまうのは、
自分だけでしょうか?

自分の意見としては、その機能が付いている事で、注意力が薄らいで、
運転に対する緊張感が緩和されてしまう方が、危険な気がします。

この事から将来、自動運転になり自分みたいに、マニュアル車を乗り続ける車と、
自動運転する車が一緒に走った時の事など、一般道を走る以上事故が起こらないとは
限りません。

その時に、「自動運転だから」と頼り切っていた時に、何かが起きたらより一層危険の様に思います。

自分としては、自動運転の開発費を、少し安全運転の講習等、そちらの方に、
予算を掛けた方が、運転者の技量が上がり、安全になる様に思います。

あくまで、自分の意見ですが!!

皆さんは、どう思われますか!?

今後の車あり方がどの様になるのか、今が分岐点な様にも思えます。

物凄い開発費で、色々な機能を開発する事は良い事ですが、最近では、ボーイングの787のハイテク化で、色々とトラブルが発生しています。↓
120121_1

ニュースでも言っていましたが従来までの飛行機は、ジェットエンジンのパワーで油圧ポンプを動かし、フラップ等、色々と動かしていた様です↓
120121_2
ですがB787は、今まで油圧で行っていた部分を、電気で行っている様です!!

エンジンに掛かる負担は減るので、燃費は良くなる様ですが、その分、配線、バッテリーが従来よりも、今後改善されると思いますが、かなり負担が大きい様です。

コンセプトとして、燃費向上として作られたB787なので、今までと違ったアプローチをして作られた機体ですが、トラブルが起きたら、意味が無いですからね… ↓

120121_3

今後の改善を見守りましょう!

ちなみに、レーシングカーで言うと、油圧式のパワーステアリングと電動パワーステアリングで、かなりフィーリングが変わります。

先程の飛行機の話と同じですが、油圧式のパワーステアリングだとエンジンの力を使って油圧ポンプを動かすので、エンジンのパワーロスが出てしまいます。

電動パワーステアリングでは、エンジンの負担が減る事から、油圧式よりパワーが上がるのも事実です。

しかし運転しているフィーリングは、油圧式の方が路面からのインフォメーションがつかみ易いメリットがあります。
エンジンパワーを取るか、運転のし易さを取るか、開発する部分でぶつかる所でもありますね!!

長文になりましたが、新年1回目の次チェカブログは、少し真面目な話から(笑)

この時代に車を開発していた方は、どの様な事を考えていたのでしょうね!?↓

120121_4