"同じ車で走りたい!!“
"同じ車種で集まりたい!!"
"サーキットを一度走ってみたい!!という方などを対象とした、走るオフ会“ワンメイク ドライビングレッスン"を、8月1日(水)にBMWオーナーを対象に開催します。今回も、BMW専門誌「BMWコンプリート」(学研プラス発行)とのコラボレーション企画となります。
インストラクターにはレーシングドライバーでありモータージャーナリストとして活躍しレース経験も豊富な、木下隆之氏とモータージャーナリストの山田弘樹氏を迎えます。
本イベントは、サーキット走行経験が豊富な方がタイムアップやドラテク向上を重視して受講する上級者向けドライビングレッスンとは異なり、主にサーキット走行未経験者や初心者の方が、『安全』に『安心』してサーキット走行デビューをして頂く為の、サーキット体験イベントとして開催を致しますので、皆様のご参加をお待ちしております。
・ドライビングレッスン・車輌講習
インストラクターにはモータージャーナリスト兼レーシングドライバー木下隆之氏とモータージャーナリストの山田弘樹氏を迎えます。
・国際レーシングコース体験走行
先導車の後に続いて、国際レーシングコースの走行を行ないます。
追い越し厳禁ののんびり走行なので、サーキット走行初心者の方、大歓迎です!!
また体験走行の際には、参加者の車に一緒に乗りヘルメットなしで、ゆっくり国際レーシングコースの走行が行なえますので、家族や友人など、同伴者の方と一緒にお楽しみ下さい。
・パイロンスラローム走行
モータースポーツの基礎であるパイロンスラローム走行を行い、挙動の体感や基本運転動作の体験・確認などして頂き、自分の苦手な点を見つけ出すなど、お役立て下さい。
パイロンスラローム走行の、奥の深さにハマってしまうかも…
・国際レーシングコース フリー走行
20分×3回(先導走行を含む)の国際レーシングコース フリー走行を “BMW“だけで独占!! 募集台数を少なめに絞っているので、レーシングコースの走行台数は少なく思う存分に走行が行なえる贅沢な時間をお過ごし下さい。
また、FISCOライセンスをお持ちでない方でも、フリー走行をお楽しみ頂けます。
・先導走行プランもあります
従来のフリー走行プランに加え、パイロンスラローム走行とFSWオフィシャルカー先導でレコードラインを覚えて頂くレーシングコース走行が体験できる先導走行プランをご用意しました。
”まだフリー走行は怖いな…””SUV・オープンカーでサーキット走行を体験したい”という方は先導走行プランをご利用下さい。
そして!今回参加した機会に、富士スピードウェイにてスポーツ走行ができる“FISCOライセンス"の同時取得と考えている方に朗報です!!
今回参加された方は、FISCOライセンスを同時に取得できるプランをご用意しております。ライセンス取得はまた次の機会にとお考えの方…
書類申請などの手続きや、ライセンス講習など面倒なことは、今回参加された方は免除になります。
仕事が忙しい方などには、大きなメリットになること間違いなし!!
是非!!この機会にFISCOライセンス取得を検討されてみては、いかがですか?
開催日 | 2018年8月1日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 国際レーシングコース P15駐車場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集台数 |
1. フリー走行プラン【40台】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加資格 | 〈フリー走行プラン〉 ・ナンバー付きのBMWオーナーの方。 ※原則、セダン、ツーリングワゴン対象。オープンカー、X モデルとZ3(ロールケージ未装着車)は参加頂けません。 〈先導走行プラン〉 ・ナンバー付きのBMWオーナーの方。(SUV・ミニバン・オープンカーでの参加は可能) ご注意:違法改造車両は対象外
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
お申し込み | 【エントリーフォームからお申し込み】 以下エントリーフォームよりお申込みをお願い致します。 ※当日受付時に誓約書にご署名を頂きますので、予めご了承下さい。 ・エントリーフォーム URL: https://business.form-mailer.jp/fms/148b95e555249 【FAX・メールからお申し込み】 お申込み手続きの流れをご覧頂き、参加申込書に必要事項を記入の上、 FAX(0550-78-1900)、またはメール( racing*fujispeedway.co.jp)にてお申し込みをお願い致します。 ※スパムメール対策のため、*を@に変更してお送りください。 お申込み完了後(入金後)に、当日の予定等のご案内をイベント1週間前までに、お送り致します。 詳しくはお申込み手続きの流れ・参加申込書をご覧下さい。 お申込み手続きの流れ 参加申込書 / 参加申込書 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集期間 | 規定台数が集まり次第、参加受付は終了となります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
インストラクター | 木下隆之氏,山田弘樹氏 追加のインストラクターに関しては、決まり次第随時お知らせ致します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加料(税込み) |
・同乗走行料 2,000円(当日お支払い下さい) ※多い場合は抽選となります。 ・ヘルメットレンタル料 2,000円 ※サイズと数に限りがございます。 ・参加料は銀行振込・富士スピードウェイ走行券販売窓口等にてお支払い願います。 ・参加キャンセルはイベント開催日の10日前までとさせて頂きます。 それ以降のキャンセルにつきましては参加料の返金は致しかねますのでご了承下さい。 悪天候により中止となった場合は、返金分の手数料を引いてご返金を致します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加特典 | ・"BMW ドライビングレッスン講習終了証"発行 ※初参加の方のみ ・ガレージ・タイム計測付き |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
1日の流れ(予定) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
服装 | フルフェイスヘルメット(ジェット型可)、グローブ、長袖長ズボン、履き慣れた運動靴 ※先導走行プランの方はヘルメット等上記装備品は必要ございません。 運転に支障がない服装でお越し下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
写真撮影サービス (有料) |
本イベント参加者の皆様に向けたインターネットを通したフォトサービスを行います。 プロカメラマンによる質の高い写真を、参加される方々へお届け致します。 なお、ご注文は参加者の皆様にお知らせ致します、HP上からご希望の写真を選択して頂く様にお願い致します。 |
富士スピードウェイ コース運営部運営課
〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
TEL:0550-78-1231 FAX:0550-78-1900 (営業時間/9:00〜17:00)
MAIL racing*fujispeedway.co.jp
スパムメール対策のため、*を@に変更してお送り下さい。
HP: http://www.fsw.tv