カテゴリー

ろにチェカ

EXGEL Motorsport

皆さん、こんにちは、

ろにチェカです。

先日、JapanKartという雑誌が届いて、それにEXGEL Motorsportの広告が載ってました。


その中に僕の写真が載っていて、嬉しかったです。


ありがとうございます。

2023_0412_roni_1.jpg

今から33年前、僕は10歳でイタリアでカートを始めました。


16歳になって初めてビレルチームでワークスドライバーになり、その時に時々カートの雑誌などに僕の写真が載ってました。


その25年後にカート界のトップカテゴリーであるOKクラスのマシンをドライブする僕の写真がJapanKartに載っていて、とても嬉しいです。


この写真は去年、EXGEL OK CHAMPをエントリーした時の写真です。

2023_0412_roni_2.jpg

先日、発売されたジャパンカート5月号です。

2023_0412_roni_3.jpg


今シーズンのカート用の新しいヘルメットです。

2023_0412_roni_4.jpg

AraiHelmetさん、そしてペインターのWoodEyeさん、いつもありがとうございます。

2023_0412_roni_5.jpg

EXGELの小川代表です。

2023_0412_roni_6.jpg


このヘルメットは昨シーズンのEXGEL OKチャンプで使用していたヘルメットです。

2023_0412_roni_7.jpg


先日のカートトレーニングです。

2023_0412_roni_8.jpg


マシンはEXPRIT/TMになっています。


カート界の最高峰のマシンで、ドライブするときにはスーパーGT500クラスと同じフィジカル&ドライブの感覚になっています。


このマシンをポテンシャル限界まで持っていくためには、かなりハードルが高いです。

2023_0412_roni_9.jpg


僕にとってカートは、フィジカルトレーニングだけではなくメンタルのためにも最大のフレッシュツールになります。


子供のころからやっていることなので、情熱がたくさんあります。

2023_0412_roni_10.jpg

次生選手と朝日ターボ選手との写真。


走行データを見ながら分析しています。

2023_0412_roni_11.jpg

カートトレーニングについての取材です。

2023_0412_roni_12.jpg

1日のトレーニングが終わって、他のドライバーと1日の振りかえり。

2023_0412_roni_13.jpg

記念写真です。

皆さん、お疲れ様でした。

スーパーGT富士公式テスト

皆さん、こんにちは、

ろにチェカです。

先週末、富士スピードウェイでスーパーGTの公式テストが開催されました。


雨の中、テストを見にきてくれた皆さん、ありがとうございました。

2023_0328_roni_1.jpg


とても難しいコースコンディションの中、一部のテストメニューをできるだけ進めていたのですが、

セッション4の始めに自分のドライビングミスのせいで、クラッシュで私たちのテストが終わってしまった。


あのタイミングであそこまでプッシュしなくてよかったけれど、速く走りたい気持ちを抑えきれなかったです。

2023_0328_roni_2.jpg


チームの皆さんに大きな迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。


(23号車、本当にごめんなさい)

2023_0328_roni_3.jpg


そして、今の時代のスーパーGT500クラスのコックピットはカーボンモノコックボディで作られていて、

クラッシュの時に大きな衝撃があってもドライバーに対するの守りが非常に良いです。

この規則を開発してくれた皆さんに感謝です。

2023_0328_roni_4.jpg


ハンスデバイスです。


20年ぐらい前に世界的に投入されました。


ハンスのおかげでもあり、首と背骨の守りもかなりよくなりました。

2023_0328_roni_5.jpg


とても寒い中、サーキットへ足を運んでくれたファンの皆さん、ありがとうございました。


富士スピードウェイでも久しぶりにファンの皆さんと触れ合うことができて、とても嬉しかったです。

2023_0328_roni_6.jpg


富士の公式テストでシーズン前のテストが終わりました。


次は4月15日・16日に岡山国際サーキットで2023年のスーパーGTシーズンが開幕します。

良いシーズンスタートが切れるようにチームのみんなでしっかり準備します。

応援宜しくお願いします。

スーパーGTの富士公式テスト

皆さん、こんにちは、

ろにチェカです。

いよいよスーパーGTの富士公式テストが近づいてきました。

富士で全車と一緒に久しぶりに走るのが楽しみです!!

2023_0317_pic_1.jpg

3月中旬に岡山国際サーキットで今シーズン初の公式テストが開催されました。

2023_0317_pic_2.jpg

岡山テストで2023シーズンの新しいAlpinestarsのレーシングスーツを初めて使用しました。

Alpinestarsはイタリアとトップクラスのメーカーで、今シーズンのレーシングスーツもとてもハイクオリティーに出来上がりました。

2023_0317_pic_3.jpg

昨シーズンと比べて大きな変化はないですが、岡山公式テストでの2023シーズン、23号車の新しいカラーリングです。

2023_0317_pic_4.jpg

岡山公式テストで一番嬉しかったことです。

3年ぶりにファンの皆さんとピットレーンで触れ合いができました。

3月25日・26日のスーパーGT富士公式テストでもファンに会えることをとても楽しみにしています!!

日産モータースポーツファンイベント

皆さん、こんにちは、

ろにチェカです。

2月19日に日産グローバル本社ギャラリーで日産モータースポーツファンイベントが開催されました。

Live配信でイベントを見てくれた皆さん、ありがとうございました。

2023_0223_pic_1.jpg

この3人の組み合わせは10シーズン連続になります。

2023_0223_pic_2.jpg

日産勢、スーパーGT500クラスで戦うメンバーです。

2023_0223_pic_3.jpg

Live配信中に様々な活動の紹介がありました。

その中でドライバーズトークショーもありました。

https://www.youtube.com/watch?v=kixfzoX6Oag

2023_0223_pic_4.jpg

今シーズンの23号車のカラーリングです。

3月25日・26日に富士スピードウェイでスーパーGTの公式テストが開催されますので、

ファンの皆さん、ぜひ見にきてください。

どうぞよろしくお願いします。

e-Paddock 2023

皆さん、こんにちは、

ろにチェカです。

いよいよ今週末は富士スピードウェイの e-Paddock イベントが開催されます!!

富士スピードウェイのYouTube公式チャンネルから生配信されますので、

ぜひご覧ください。

2023_0203_pic_1.jpg

僕は去年から決まってた大事な友人の結婚式があり、e-Paddockに参加ができないです。(申し訳ありません)

次チェカ、平チェカ、参加者の皆さん、思いっきり盛り上げて下さい!!

2023_0203_pic_2.jpg

e-Paddock イベントの視聴者用のプレゼントです。

2023_0203_pic_3.jpg

サイン入りのFujiSpeedwayカレンダーです。

2023_0203_pic_4.jpg

イベントスケジュールです。

2023_0203_pic_5.jpg

e-Race、ガチのひとCUPにチェカレンジャーが参戦します!!

速そうな車両を使うみたいので、走らせ方が楽しみです!!

2023_0203_pic_6.jpg

e-Race、CRANES CUPもスケジュールされています!!

クレインズ 3人の走りも楽しみです!!

車両も素敵です!!

視聴者の皆さん、

e-Paddock 2023 を楽しんで下さい!!

<配信URL>https://youtube.com/live/xH_RoI-3bxA

カテゴリー

2024年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

投稿者一覧

富士スピードウェイの
最新情報をゲットしよう!