カテゴリー

ろにチェカ

MORBIDELLI MUSEUM

皆さん、

こんにちは。

ろにチェカです。

先週、イタリアに帰ってきました。

いる間に、最近、オープンされた、モルビデリ・ミュージアムに行ってきました。

モルビデリファミリーのバイクとジャンニ・モルビデリさんの現役時代のマシンなど飾ってあって、

とても良い雰囲気でした。

2023_0621_roni_1.jpg

ジャンニ・モルビデリさんと記念写真。

僕が子供の頃にモルビデリさんのレースをよく見ました。

今回、初めて一緒に写真をとれて、嬉しかったです。

そして、彼が僕のことをよく知ってると言われたときに、びっくりして、嬉しかったです。

2023_0621_roni_2.jpg

現役時代のカートです。

2023_0621_roni_3.jpg

2023_0621_roni_4.jpg

2023_0621_roni_5.jpg

1980年代のカートエンジンです。

2023_0621_roni_6.jpg

そして、モルビデリさんのF3です。

今でも程度がとても良くて、ピカピカでした。

2023_0621_roni_7.jpg

フェラーリとスポット参戦のレーシングスーツとヘルメットです。

2023_0621_roni_8.jpg

F1時代の写真とヘルメットです。   

2023_0621_roni_9.jpg

2023_0621_roni_10.jpg

フェラーリとミナルディ時代のレーシングスーツです。

2023_0621_roni_11.jpg

ジョーダン時代のレーシングスーツです。

2023_0621_roni_12.jpg

ジャンニさんのお父さん、ジャンカルロ・モルビデリさんが設計をしていたギアボックスです。

2023_0621_roni_13.jpg

ミナルディのF1カーで使用されたみたい。

2023_0621_roni_14.jpg

モルビデリ・バイクです。

2023_0621_roni_15.jpg

2023_0621_roni_16.jpg

2023_0621_roni_17.jpg

2023_0621_roni_18.jpg

2023_0621_roni_19.jpg

2023_0621_roni_20.jpg

ジャンニさんのお父さんがバイク会社を立ち上げて、様々な活躍をされました。

ジャンニさん、たくさんの素晴らしいマシンを見せてもらい、ありがとうございました。

INTERPROTO SERIES Round 1

皆さん、こんにちは。


ろにチェカです。

先週末は富士スピードウェイでインタープロトシリーズの第1ラウンドが開催されました。


ウェット路面の中、第1レースで5位、第2レースで2位でチェッカーを受けました。

2023_0516_roni_1.jpg


イタリアのアルパインスターズが作ってくれた新しいレーシングスーツです。

2023_0516_roni_2.jpg
プロドライバーたちとの集合写真です。

2023_0516_roni_3.jpg


新しいユニフォームです。

2023_0516_roni_4.jpg


金曜日の練習走行はドライ路面で走りました。


土曜日の予選からウェット路面に変わりました。

2023_0516_roni_5.jpg

第1レースは9位スタートで5位でチェッカーを受けました。

2023_0516_roni_6.jpg

第2レースも車の調子は良くて、2位まで追い上げることができました。

2023_0516_roni_7.jpg

表彰式です。

今回もスーパーGTとスーパーフォーミュラのトップドライバーたちでレースが盛り上がりました。

2023_0516_roni_8.jpg

チームスタッフの皆さん、応援に来てくれた皆さん、お疲れ様でした。

ありがとうございました。

INTERPROTO SERIES 2023 SEASON

皆さん、

こんにちは、

ろにチェカです。

今週末、富士スピードウェイでインタープロトシリーズの開幕戦が開催されます。

スーパーGTの第2戦に引き続き、連続で富士でレースができて、とても嬉しいです。

2023_0510_roni_1.jpg

今シーズンもTOMEI SPORTSから参戦します。

9シーズン目になります。

2023_0510_roni_2.jpg

チームメイトは渡邊さんになります。

渡邊さんと一枝に9シーズン目です。

2023_0510_roni_3.jpg

インタープロトシリーズ用のヘルメットです。

2023_0510_roni_4.jpg

AraiHelmetさん、ペインターのWooEyeさん、いつもありがとうございます。

2023_0510_roni_5.jpg

16号車のリヴァリーです。

2023_0510_roni_6.jpg

先日、富士スピードウェイで行われたテストの写真です。

2023_0510_roni_7.jpg

今週末のスケジュールは金曜日の練習走行から始まります。

そして、土曜日は予選とジェントルマンドライバーのレース1があります。

日曜日にジェントルマンドライバーのレース2とプロドライバーのレース1とレース2があります。

ファンの皆さん、時間があれば、ぜひインタープロトシリーズも見に来て下さい。

サーキットで会いましょう!!

スーパーGT第2戦富士

皆さん、こんにちは、

ろにチェカです。

先週、富士スピードウェイでスーパーGTの第2戦が開催されました。


たくさんの観客と素晴らしい雰囲気でレースが行えました。


皆さん、応援ありがとうございました。

2023_0509_roni_1.jpg

次チェカとのツーショットです。

2023_0509_roni_2.jpg


ピットウォークの並びです。


久しぶりに無制限でピットウォークを行えて、私たちドライバーもとても嬉しかったです。

2023_0509_roni_3.jpg


メインスタンド裏のイベント広場です。


最高の天候のおかげで、富士山もバッチリに映りました。

2023_0509_roni_4.jpg


BOSCHさんからの取材です。


ボッシュのスタッフがドイツから来たみたい。

2023_0509_roni_5.jpg


素敵な方との記念写真です。

2023_0509_roni_6.jpg


スターティンググリッドです。

2023_0509_roni_7.jpg


スターティンググリッドに久しぶりに息子がきてくれて、とても嬉しかったです。

2023_0509_roni_8.jpg


42Kgのサクセスウェイトを背負いながら450Kmレースを7位で終えました。


良い結果だと思います。

2023_0509_roni_9.jpg

23号車、チームスタッフの皆さん、次生選手、この富士の第2戦もありがとうございました。


お疲れさまでした。

ファンの皆さん、応援ありがとうございました。

SUPER GT Round 2 FUJI GT 450Km RACE

皆さん、

こんにちは、

ろにチェカです。

いよいよ来週は富士スピードウェイでスーパーGT第2戦が開催されます!!

個人的にスーパーGTのゴールデンウィークのレースが大好きなので、たくさんの観客の前で走るのをとても楽しみにしています!!

2023_0425_roni_1.jpg

岡山国際サーキットで開催された、スーパーGT開幕戦を振り返る写真です。

2023_0425_roni_2.jpg

岡山の開幕戦に向けては、フィジカル面でとても良い状態で迎えました。

そのことが良い走りに繋がりました。

2023_0425_roni_3.jpg

予選がウェットコンディションで行えました。

2023_0425_roni_4.jpg

私たちにとって、開幕戦のポールポジションは2019年シーズン以来でした。

2023_0425_roni_5.jpg

決勝日のスターティンググリッドです。

2023_0425_roni_6.jpg

レーススタートはドライ路面でした。

しかし、13周目あたりから雨が降り出してきて、それ以降はほぼウェット路面でずっと走りました。

2023_0425_roni_7.jpg

レース中にいろいろなハプニングがあり、みんなの頑張りと集中力のおがげで優勝できました。

チームスタッフの皆さん、ありがとうございました。

2023_0425_roni_8.jpg

現地で応援してくれた皆さん、

いろいろなところから応援してくれた皆さん、

ありがとうございました。

2023_0425_roni_9.jpg

5月3日・4日に富士スピードウェイで開催されるスーパーGT第2戦に向けて、

しっかり準備をして、良い結果が残せるように、みんなで精一杯頑張ります!!

応援よろしくお願いします。

カテゴリー

2024年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

投稿者一覧

富士スピードウェイの
最新情報をゲットしよう!