カテゴリー

ブドウチェカ

スーパー耐久シリーズ2017 第5戦 富士SUPER TEC カメラマン撮影講習会のベストショット! ☆第1弾☆

どーもー、登場の機会がめっきり減ったブドウチェカです…。

さて、9/3スーパー耐久シリーズ2017 第5戦 富士SUPER TEC で

アマチュアカメラマン向けに「カメラマン撮影講習会」をおこないました。

当日は天気も良く、プロカメラマンの”平田 勝”さんを講師に迎えて、

「スーパー耐久シリーズ2017 第5戦 富士SUPER TEC」の

レース車輌を被写体に撮影講習を実施しました。

撮影講習会に参加してくれたお客様から

ベストショットを送っていただいたので、

このブログで紹介したいと思います!!

講師”平田 勝”さんのコメントもあります!

*******************************************************
井上大輔様.JPG
◆撮影者 井上大輔 様

◆タイトル:『0.001/36000秒』

◆コメント
 とても良く撮れてますね。
 流れ方も綺麗ですが惜しむらくは、若干被写体との速度の遅れですね。
 測距点をフロントフェンダー辺りに持って行き目標にした測距点を外さずにシャッターを押すとカチっと撮れますよ。
 次回試してください。

加藤泰弘様.jpg
◆撮影者 加藤泰弘 様

◆タイトル:『疾走』

◆コメント
 とても良く流れてます。
 特に構図がユニークで、進行方向に疾走していく様が表されています。
 次回も楽しみですね。

アモーレイタリア様.JPG
◆撮影者 アモーレイタリア 様

◆コメント

 重量感溢れる車のコーナリングですね。
 フロント部分にピントが来ていて上手に撮れております。
 車体の流れ方もバッチリです。

金森圭様.jpg
◆撮影者 金森圭 様

◆タイトル:『Turn in』

◆コメント
 上手にワーゲンのマークにピントが来ています。
 ブレ方も迫力ありますし、露出もグットです。
 次回は、左側が切れないように撮ってみてください。

金川浩之様.jpg
◆撮影者 金川浩之 様

◆タイトル:『堂々』

◆コメント
 大胆な構図ですね。
 しかし、この車の迫力は伝わって来ます。
 次回は、運転中のドライバーを狙ってみましょう。

原口洋一様.JPG
◆撮影者 原口洋一 様

◆コメント
 ターゲットをきっちりマークしてる感じが最高です。
 ピントも、構図もかっちりしてとても良い写真です。

高山英昌様.JPG
◆撮影者 高山英昌 様

◆タイトル:『クリップに向かって』

◆コメント
 コーナーの進入の写真ですが、車がクリップへ向かってるところが良く表されています。
 タイヤも良く回ってますし、ピントもいいです。
 もう少しアンダー目に撮れば最高です。
*******************************************************

以上、7名のベストショットをご覧頂きました。

後日第2弾を掲載します♪お楽しみに~^^

5/14富士チャンピオンレース第2戦「カメラマン撮影講習会」のベストショット! ☆第3弾☆

いよいよ最後の第3弾となりました☆

5名の作品と、講師平田様の全体講評を引き続きご覧下さい♪

☆第1弾☆
 http://www.fsw.tv/blog/cheka/2017/06/21/007152.html
☆第2弾☆
 http://www.fsw.tv/blog/cheka/2017/06/22/007157.html

*******************************************************

11.takeda.JPG

◆撮影者:武田充央 様

◆撮影場所:アドバンコーナー

◆タイトル:『突き放す』

◆ベストショットについて

 奥の車がちょうど正面を向いて動きがあまりなく、一気に差を広げているように見えるので選びました。

 (予選・決勝を撮影したKYOJO-CUPから選びたかったのですが、

 ヘルメットにピントが合っている写真がなかなかありませんでした)

◆コメント

 一般の人では普通は入れない場所に入れたり、各撮影ポイントにはバスで移動出来たり、

 キヤノンユーザー限定とはいえ機材の貸し出しもあったりと、

 入場料+昼食込みで参加費14,000円は十分に安いと思います。

 次の機会があれば、また参加したいと思います。

◆平田さんのコメント

 構図ピント共に良いですね。ただ、若干縦方向のブレが出てることが残念です。

 ファインダーの中の被写体と測距している点をずらさずに心がけると、とても良くなりますよ。

 後は、少々オーバー気味なので次回は1カット撮るたびに調整されると良いでしょう。

 たしかに、富士スピードウェイの講習会費は皆様中心で考えておりますのでお得感があると思います。


12.mochizuki_5.jpg

◆撮影者:望月駿 様

◆撮影場所:TGRコーナー

◆タイトル:『白く光る』

◆ベストショット

 思っていた撮りたい写真のイメージと合った一枚です。

◆コメント

 初めての講習会参加でした。1年前からモータースポーツの写真を撮り始め、

 今回ツイッターでこの企画を知り、おもしろそうだと思い応募しました。

 全体的にとても良い体験が出来たと思います。私が感じたことを率直に書きたいと思います。

 (箇条書きで失礼します)

 ・講習会の中で撮影時間は十分に取れていたと思います。

 ・座学的な先生がいつもどの様な設定で撮影に挑んでいるか、話が聞けたら良かったと思います。

 ・CANONさんが機材の貸し出しを行っていてとても興味があったが

  CFカードの準備が無く借りられなかった。

 ・ベストショットはトリミングなしのあまり現像で加工していない物を選びました。

 添付ファイルには迷った写真も同封しましたので拝見していただけたら幸いです。

◆平田さんのコメント

 それぞれ力作ぞろいですが、わたし的には5の縦位置カットが良いですね。斬新な流し撮りです。

 それぞれのカットに言えることなのですが、カメラの設定での事なのでしょうけど

 シャープが掛かり過ぎていますので本当のピントが分かりづらいですね。

 次回は、シャープを下げての撮影に心がけてください。

 座学的な事なのですが、多分わたしが喋る事柄は意味が分かりづらいと思いますので

 個別にお話しした方が良いと思います。

 サーキットには危険が潜んでますので安全教育を中心にしました。

 Canonの件は直前に決まりましたので、失礼いたしました。次回は事前にお伝えいたします。


13.kitamura.JPG

◆撮影者:北村誠 様

◆撮影場所:アドバンコーナー

◆タイトル:『ヘアピンからの立ち上がり』

◆ベストショットについて

 いつもの撮影でも、低速コーナーへの進入時のダイブ、立ち上がりのリフト、

 コーナー中の車体のロールなどの、躍動感のある写真を撮影したいので、選択しました。

 ただ、まだ、シャッタースピードが速いので、低速にして背景が流れるようにしたい。

◆コメント

 貴重な機会をありがとうございました。

◆平田さんのコメント

 大変綺麗に撮れていますよ。

 早くスローなシャッタースピードで撮影したいでしょうが、現状ではこのまま撮ってください。

 全体的に被写体とのズレも少ないし良く撮れています。

 露出を若干アンダーにされるともっと良くなります。


14.nono_7133.JPG

◆撮影者:野々肇 様

◆撮影場所:レクサスコーナー

◆タイトル:『バズーカ砲で藤トモを仕留めた!?』

◆ベストショットについて

 自分としては、IMG_7284.JPGがベストかと思いますが、ベターなものも送付致します。

◆コメント

 プレスエリアからの撮影というだけでも、貴重な体験ですが、それに加え、

 アマチュアではとても手が出せないプロ用機材のレンタルもあり、本当に貴重な体験が出来ました。

 感謝致します。1点だけ欲を言えば、カメラ本体もお借りしようとしたところ、

 CFカードのみ対応とのことで、手持ちが無くお借り出来ませんでした。

 事前にレンタルのご案内をいただければ、用意出来たということが悔やまれます。

 またこのような機会があれば参加したいと思います。

◆平田さんのコメント

 どの作品も力作ですが、わたし的にはIMG_7133.JPGですね。

 このカットが一番縦方向のブレが少ないし、車の速度と合っていますので綺麗ですね。

 撮影中は必ず一枚ごとに100パーセントでモニターを見て撮り方を修正しましょうね。

 Canon様の件ですが、Canon様のご好意で直前に決まりましたのでご了承ください。

 次回はお知らせ致しますね。


15.noine.JPG

◆撮影者:野稲和宏 様

◆撮影場所:レクサスコーナー

◆タイトル:『まだまだ勉強』

◆ベストショットについて

 講習会最後に平田先生のアドバイスが少しずつ分かってきた頃に撮った一枚です。

 流し撮りと後続車のボケみが合わさってスピード感がある写真になったと思います。

 構図のバランスが気になりますが。。。今回のベストショットです。

◆平田さんのコメント

 縁石を生かしての構図が綺麗で3台の間隔も良く、臨場感が良く出ております。

 ホイールも良く回っていますので力強い作品です。次回は次のステップですね。

*******************************************************

みなさま、いかがでしたか??

なかなかカッコいい作品が多くて、僕も撮影したくなりましたー!

当日は参加いただいたみなさま、講師の平田 勝さん、ありがとうございましたーー☆

それではまた、ヨロシクお願いします。

5/14富士チャンピオンレース第2戦「カメラマン撮影講習会」のベストショット! ☆第2弾☆

昨日の第1弾に引き続き、新たに5名の作品を講師・平田様の講評と併せて掲載しましたので、是非ご覧下さい♪

☆第1弾☆
 http://www.fsw.tv/blog/cheka/2017/06/21/007152.html

*******************************************************
6.kuriyama.jpg

◆撮影者:栗山晴彦 様

◆撮影場所:アドバンコーナー

◆タイトル:『迫る!』

◆ベストショットについて

  折角、網の内側に入れたのに集中力が足りずうまく撮れませんでした。

 構図が良いとブレていたり、ブレてないと日の丸だったりしてなかなか難しかったです。

◆コメント

 午後はもう少し撮影時間を長くとっても良かったかと思います。

 機会があれば今後も参加したいと思います。

◆平田さんのコメント

 バトルの感じが良く出てます。露出、構図とも良い感じです。

 次回は、ブレじゃなく止まった写真も見て見たいですね。

 午後の撮影時間の件ですが、皆様が安全にお帰りになされる様に考えました。

 次回の参考にさせて頂きます。


7.ichihashi.JPG

◆撮影者:市橋忠久 様

◆撮影場所:TGRコーナー

◆タイトル:『それ行け戦闘開始』

◆ベストショットについて

 レーサー達の意気込みが一番感じられる時だから。

◆コメント

 全く初めての経験で興奮しました。特に撮影環境が抜群で感激しました。

 次回は是非流し撮りにチャレンジして見たいと思っています。

◆平田さんのコメント

 興奮されてたというコメントでしたが、しっかりと撮れてますよ。

 測距点の関係も有りますが、下部分の路面を少なくされると良いでしょうね。

 次回はその点と、流し撮りを頑張りましょう。


8.komino.JPG

◆撮影者:小美濃渉 様

◆撮影場所:レクサスコーナー

◆ベストショットについて

 苦手な流し撮りを諦め、車を画面いっぱいに収めることを心がけました。

◆コメント

 撮ったその場でアドバイスをいただき大変ありがたい有意義な一日でした。

 次回開催がありましたら是非参加したく、よろしくお願いします。

◆平田さんのコメント

 大変良く撮れていますし、ドライバーの目がバッチリですね!

 あのコーナーは、陽炎が流れて難しい所なのですが最高です。

 次回も是非頑張ってください。


9.masuda.JPG

◆撮影者:増田留美 様

◆撮影場所:TGRコーナー

◆タイトル:『華の戦』

◆ベストショットについて

 華やかな色の車とヘルメットの3台がバトルをしているのが、夢の世界のようでした。

◆コメント

 カメラやレンズのレンタルがあると最初から知っていたらCFカードを持って行けたのに…。

 でも、高価なプロクラスのレンズを使わせていただいて感謝しています。

 ありがとうございました。

 次回開催がありましたら是非参加したく、よろしくお願いします。

◆平田さんのコメント

 1コーナーでのバトルシーンが、ピントも良く撮れています。

 若干滲んでいるのは、ファインダー内で捕獲した被写体と

 カメラを動かす時のズレなのです。

 横方向は合っても縦方向が合わないと滲みになってしまいます。

 次回は、その辺を勉強しましょう。


10.okuma.jpg

◆撮影者:大熊正治 様

◆撮影場所:TGRコーナー

◆タイトル:『さらに前へ』

◆ベストショットについて

 TGRコーナーで終始この二台の争いがありました。

 思惑があったのかはわかりませんが二台のラインが少し違うので

 面白い位置関係になりましたのでこちらをお送りさせていただきました。

 平田先生から白とびが多いとのご指摘をいただきましたのでアンダー目に撮影しました。

◆コメント

 金網と戦わず撮影できたのは大変ありがたかったです。

 やはり低い位置から撮影できると迫力が違うと思いました。

 (撮影会とは関係ありませんが、アマチュアカメラマンエリアのようなものを

 ご検討いただけるとうれしく思います。もちろん別料金で構いません。)

 また平田先生から個別にご指導いただけるとは思っていませんでしたので

 大変貴重な体験となりました。

 同伴者の引率までしていただきありがたい限りです。

 関係者の皆様のお人柄が反映されたのか終始良い雰囲気の撮影会だったと思います。

 また機会があれば参加させていただければと思います。

 大変貴重かつ有意義な時間をありがとうございました。

◆平田さんのコメント

 粘っての撮影ですから、この様に素晴らしいカットが撮れたのです。

 構図と被写体以外のブレ方が最高です。

 次回は、カメラの設定でシャープを抑えて撮って見てください。

 現在、お指摘のアマチュア写真家様用の場所は検討中ではございます。

 もっともっと、皆様のご意見を頂きたい所存でございます。

*******************************************************
以上、5名のベストショットをご覧頂きました。

次の第3弾でラスト!次回掲載をお楽しみに~^^

5/14富士チャンピオンレース第2戦「カメラマン撮影講習会」のベストショット! ☆第1弾☆

どーもー、登場の機会がめっきり減ったブドウチェカです…。

さて、5/14富士チャンピオンレース第2戦で

アマチュアカメラマン向けに「カメラマン撮影講習会」をおこないました。

当日は天気も良く、プロカメラマンの”平田 勝”さんを講師に迎えて、

「インタープロトシリーズ」「全日本F3選手権」「KYOJO-CUP」の

レース車輌を被写体に撮影講習を実施しました。

撮影講習会に参加してくれたお客様から

ベストショットを送っていただいたので、

このブログで紹介したいと思います!!

講師”平田 勝”さんのコメントもあります!

*******************************************************

1.okuda.jpg

◆撮影者:奥田 良子 様

◆撮影場所:レクサスコーナー

◆タイトル:『目標へ』

◆ベストショットについて

 ちょうど車が重なったタイミングでシャッターを切りました。

 後ろの車がぼけてくれたので前の車が引き立ったように思います。

◆コメント

 今回の撮影会ですが普段入れないカメラマンエリアで撮影出来たため

 普段より目線が低く迫力ある撮影が出来たのかと思います。

 平田先生には初歩的なことから個別にご指導頂き大変勉強になりました。

 また、スタッフの方々にも親切にして頂きありがたいかぎりです。

 皆様のお心遣いもあり良い雰囲気の撮影会でした。

 また機会が有れば是非参加させていただければと思います。

◆平田さんのコメント

 ピント、露出とも最高!後続車との絡み方もいい感じです。

 ちゃんと被写体の速度に同調できてますので、ホイールだけ回ってますね。

 今後、この撮影時の感じを忘れずにいきましょう。



2.hitosugi.jpg

◆撮影者:一杉 和宏 様

◆撮影場所:TGRコーナー~第2コーナー

◆タイトル:『Beautiful buttocks』

◆コメント

 以前から撮影してみたかった構図でした。

 普段撮影できない場所から、さらには一般エリアからは撮れない構図に感動!

◆平田さんのコメント

 少し捻ってあって、コカコーラコーナーへ対して動きのある構図です。

 露出は適正に見えますが、ほんの少しアンダーにするともっと普通に見えますよ。

 コーナーイン側の件、承知致しました。



3.yayama.jpg

◆撮影者:屋山 和樹 様

◆撮影場所:アドバンコーナー

◆平田さんのコメント

 2点のご応募の中、アップ目のF3の写真は良い跳ね方ですね。

 横の流し方もしっかりと被写体と速度があってますし、構図が良いです。

 手前のペイントを上手に使ってます。2点共に少しオーバーですので次回の撮影の時は、

 1絞りはアンダーで撮影しましょう。



4.kato.jpg

◆撮影者:加藤泰弘 様

◆撮影場所:アドバンコーナー

◆タイトル:『攻める』

◆ベストショットについて

 ヘルメットを止めてコーナリング中の動きを流し撮りしました。

◆コメント

 このような機会を与えていただきありがとうございました。

 撮影会中は晴れてよかったですが、

 富士山が雲に隠れていて富士山をバックにして撮れなかったのは残念です。

◆平田さんのコメント

 コメントにも有りましたが、ヘルメットにピントがあっていてしっかりと流れてます。

 車がスライドしてるのがカッコ良いですね。次回は朝富士山が見えましたら最終コーナーから始めますね。



5.onimura.jpg

◆撮影者:鬼村治英 様

◆撮影場所:レクサスコーナー

◆タイトル:『レコードラインを睨んで』

◆ベストショットについて

 トップを走る24号車の今橋選手です。

 ヘルメットの中からのぞくレコードラインを睨んでいるであろう眼光が印象的でした。

◆コメント

 事前に座学が欲しかったです。

 また、機材の貸し出しがあるのであれば事前にその旨連絡が欲しかったです。

 Canonを使ってみたかったが、CFカードが無く使えなかったのが残念でした。

◆平田さんのコメント

 しっかりとピントもきてますし、フロント部分を追えてます。

 そうでないと目は写りません。

 座学の件ですが、時間の関係等で出来ませんでした。

 色々な参加者の方がいらっしゃるので次回質問を受けるように致しますが、

 重要なのは安全ですので時間が取れなかった時はご了承ください。

 Canonの件は急に決まりましたので失礼致しました。

*******************************************************
以上、5名のベストショットをご覧頂きました。

後日第2弾を掲載します♪お楽しみに~^^

カテゴリー

2024年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

投稿者一覧

富士スピードウェイの
最新情報をゲットしよう!