カテゴリー

2023年11月15日

50回目の表彰台!!今シーズン、無事レースを終えました!12月3日は、富士スピードウェイでニスモフェスティバル!

次チェカ

次チェカです!

皆さん、お元気ですか!

最近、めっきり寒くなってきましたね!!

今シーズンのスーパーGT↓

2023_1116_tugi_1.jpg

スーパー耐久↓

2023_1116_tugi_2.jpg

スーパーフォーミュラ監督↓

2023_1116_tugi_3.jpg

無事レースシーズンを終えました。

スーパーGT茂木最終戦では、ミシュランタイヤGT500ラストラン↓

2023_1116_tugi_4.jpg

僕にとっては、10年間、ミシュランタイヤで戦ってきて

本当にサポートを頂きました。↓

2023_1116_tugi_5.jpg

チャンピオン2回、優勝12回↓

2023_1116_tugi_6.jpg

そして茂木のレースでは、通算50回目の表彰台!!!!!↓

2023_1116_tugi_7.jpg

ランキング3位で今シーズンを終えました。

チャンピオンを取りたかったですが、出し切れた1年だったと思います。


スーパー耐久最終戦↓

2023_1116_tugi_8.jpg

優勝狙って行きましたが↓

2023_1116_tugi_9.jpg

トラブルで5位でした。↓

2023_1116_tugi_10.jpg

ですが、共に戦ってきたゼロワンのスタッフ、日産自動車大学校の皆さんと、チーム初優勝を分かち合えたのは、本当に嬉しかったです。

2023_1116_tugi_11.jpg

チームメイトと共に、一緒に戦えて、楽しかった!!↓

2023_1116_tugi_12.jpg

そしてラフィーネガールの皆さんも、1年間、

チームのサポート、ありがとうございました↓

2023_1116_tugi_13.jpg

あ!クレインズとこうやって一緒に写真撮っていないから

今度撮りたいですね!!


大きな怪我があった後から、気を張り詰めて頑張ってきたので

今は、ゆっくり休みたいですね。

次チェカの応援、ありがとうございました!!

12月3日は、ニスモフェスティバルが、富士スピードウェイで開催されますので、是非、遊びに来て下さい!!

ミシュランとの思い出

皆さん、

こんにちは、

ろにチェカです。

今回のブログでは簡単に僕とミシュランとの14シーズンの思い出の写真を紹介したいです。

懐かしい写真もありますので、ぜひご覧下さい。

2023_1113_roni_1.jpg


今シーズンの開幕戦でニスモ/ミシュランがワンツーをゲットしたレースです。

2023_1113_roni_2.jpg


ミシュランのウェットの強さが証明されたレースでした。

2023_1113_roni_3.jpg


2015シーズンです。

2023_1113_roni_4.jpg


ミシュランと最後のチャンピオンをとったシーズンです。

2023_1113_roni_5.jpg


僕にとってスーパーGTで4度目のチャンピオンでした。

2023_1113_roni_6.jpg


ミシュランの皆さんからの大きな力もあり、それまで僕の夢であった、スーパーGTで最多チャンピオン記録を達成することができました。


ありがとうございました。

2023_1113_roni_7.jpg


2014シーズンです。


ニスモチームで初めて次生選手とチームメイトになったシーズンでした。

2023_1113_roni_8.jpg


ニスモチームで初めてのチャンピオンをとったシーズンでした。


鈴木豊さんもとても嬉しかったです。

2023_1113_roni_9.jpg


その時代、ミシュランモータースポーツ本部のトップだったPascal Couasnonさんです。


この写真は、おそらく2014シーズン最終戦もてぎの予選日でポールポジションをとった直後のシーンです。

2023_1113_roni_10.jpg


2016年はじめに、ミシュランのベースであるフランスのClermont Ferrand市に行ったグローバル向けのセミナーです。


スーパーGTチャンピオンとして、鈴木豊さんと一緒にスペシャルゲストとして呼ばれました。


とても楽しい時間でした。

2023_1113_roni_11.jpg


SRoad MOLAの時代です。


ミシュランにとってもスーパーGT500クラスの初タイトルでした。

2023_1113_roni_12.jpg


その当時の大駅監督と中島エンジニアとの写真です。


中島さんとその時代からずっと一緒にやってきました。

2023_1113_roni_13.jpg


2011シーズン、初めて柳田選手と組んだシーズンでした。


次生選手と同じく、柳田選手とも連覇を達成できました。


3人とも同い年です。

2023_1113_roni_14.jpg


2011シーズンは久しぶりに富士スピードウェイでJAF GPが開催されました。

2023_1113_roni_15.jpg


JAF GPの表彰式です。


実はこの週末は1つの大事にエピソードがありました。


土曜日のレース1で優勝したとき、富士スピードウェイから声をかけられて、


「チェカになってくれませんか??」と言っていただいたのです。(富士スピードウェイのイメージキャラクター)


その時はチェカのことを知らなくて、ちょっと困ってました。。笑笑(富士スピードウェイの皆さん、その当時はすみません。。笑笑)

詳しいことは次生選手に聞いてください、とスタッフから言われました。。


チェカになった理由は、もちろんミシュランタイヤのおかげでもありました。


ありがとうございました。

2023_1113_roni_16.jpg


懐かしい車です。


HASEMI TOMICA GT-Rです。


実は僕が初めてミシュランで走っていたのは2009年シーズンでした。

2023_1113_roni_17.jpg


チームメイトは安田選手でした。

2023_1113_roni_18.jpg


2人で第4戦のセパンラウンドで優勝しました。


懐かしい時代です。

2023_1113_roni_19.jpg


2017年に東京で行われた、MICHELIN PILOT SPORT4 S のローンチベントです。

2023_1113_roni_20.jpg


PILOT SPORT4 Sのアンバサダーとしてローンチイベントに参加させてもらいました。

2023_1113_roni_21.jpg


日本ミシュランタイヤ元代表、ポール・ペリニオさんとのツーショットです。

これでミシュランの皆さんと最後になります。


日本サイドのミシュランモータースポーツの皆さん、フランスサイドの皆さん、14年間本当にお世話になりました。


そして、たくさんの努力とサポートをありがとうございました。


僕にとって忘れられない時代でした。

カテゴリー

2024年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

投稿者一覧

富士スピードウェイの
最新情報をゲットしよう!