オールナイトFUJI SESSIONS

深夜の富士に爆音が響き渡るスピードとサウンドとレースとビートと

深夜の富士に爆音が響き渡るスピードとサウンドとレースとビートと

5.25 SAT START 21:00 - CLOSE 29:00 (OPEN 20:00) 富士スピードウェイ イベント広場

5.25 SAT START 21:00 - CLOSE 29:00 (OPEN 20:00) 富士スピードウェイ イベント広場

GUEST DJS

DJ SODEYAMA

[ Tpип / Dynamic Reflection ]

Licaxxx

DJ MAAR

DJ YOU-KI

[ G.O.D. Production ]

KOZI KOMATSU

Monica

Katsuvolic

GUEST DJS

21:30

DJ SODEYAMA

[трип / Dynamic Reflection]

DJ SODEYAMA

東京出身のDJ/PRODUCER。25年以上に渡る様々な活動と経験を基に、テクノ / ハウスからアンビエントやダウンビートまで多角的視点からのエレクトロニックミュージックを軸とし唯一無二の世界を創りあげるアーティスト。日本最大の屋内レイブ『WIRE』に3年連続(11&12&13年度)で出演、Rainbow Disco Clubなど全国のクラブやフェスティバルでプレイ。アジア、ヨーロッパなどで頻繁にツアーを敢行するなどワールドワイドに活動している。DJスタイル同様、PRODUCERとして様々な名義で活動。DJ SODEYAMA名義ではNINA KRAVIZのレーベル『трип』をはじめ『DYNAMIC REFLECTION』『QUARTZ』『CHILDREN OF TOMORROW』など様々なレーベルからリリース、多くのリミックスも手がける。THE PEOPLE IN FOG名義としては『SOUND OF VAST』から現在までに『DEEP EP』、各レコードショップで即日完売し話題を集めた『HIGHER』を含む3枚のEPと数枚のブートレグバイナルをリリース。2014年にはオランダで開催されている世界最大のフェスティバル『ADE』に出演。2021年には同名義でのアルバム『1977』をリリース。THE VINYL FACTORYが発表した2021年ベストアルバム50に選ばれるなど注目を集める作品となった。

23:00

Licaxxx

Licaxxx

東京を拠点に活動するDJ、ビートメイカー、編集者、ラジオパーソナリティ。2010年にDJをスタート。マシーンテクノ・ハウスを基調にしながら、ユースカルチャーの影響を感じさせるテンションを操り、大胆にフロアをまとめ上げる。2016年にBoiler Room Tokyoに出演した際の動画は70万回以上再生されており、Fuji Rockなど多数の日本国内の大型音楽フェスや、CIRCOLOCO@DC10 などヨーロッパを代表するクラブイベントに出演。NTS RadioやRince FranceなどのラジオにDJ MIXを提供、2022年には6カ国12GIGのAsia&Europa TOURを成功させ、世界各国で活動の幅を広げ続けている。
ジャイルス・ピーターソンにインスパイアされたビデオストリームラジオ「Tokyo Community Radio」を主宰し若い才能に焦点を当て、日本のローカルDJのレギュラー放送に加え、東京を訪れた世界中のDJとの交流の場を目指している。また、アンビエントを基本としたファッションショーの音楽などを多数制作しており、yoshiokubo、Chika Kisadaのコレクションに使用され、近年では日本女子バスケットボール Wリーグの音楽プロデュースも担当している。

24:30

DJ MAAR

DJ MAAR

東京出身のDJ/PRODUCER。
15歳にDJとしてのキャリアをスタート。18歳にして伝説的クラブ芝浦GOLDのメインフロアでプレイする。その後ageHaのレジデントDJにも抜擢され、着実にその地位を確立する一方、DJ DARUMAとのユニットDEXPISTOLSを結成。国内外を問わず様々な大型フェスにも出演する。同ユニットの活動休止を機にSBKのShigeoとFAKE EYE PRODUCTIONを結成。レコードのみでリリースされた「Fake Eyes ep」はヨーロッパのアンダーグラウンドシーンを中心に大ヒット。最近では、lefthandsoundsystemとのプロジェクトLEFTANDMAARによる楽曲が、南米コロンビア、南アフリカをはじめとする、世界中の様々なレーベルからリリースされている。

26:00
21:15-21:30

DJ YOU-KI

[G.O.D. Production]

DJ YOU-KI

2000年よりDJを開始、静岡県を中心にCLUB DJとして各地で活動を行なっている。Red Bull主催のパーティーロックをコンセプトとしたDJコンペティション"Red Bull 3Style"の2016年の日本チャンピオンであり、世界大会では24ヵ国から勝ち残った4名のグランドファイナリストの1人である。世界大会では優勝こそ逃したものの、その完成されたセットは多くのオーディエンスや音楽関係者より絶大な支持を受ける結果となった。
2021年 Phase Online DJ Competition 優勝

26:00-27:00

KOZI
KOMATSU

KOZI KOMATSU

テクノトラックメイカー / DJ
17歳の頃より電子音楽に興味を持ちDJを開始。2011年ドイツのテクノレーベル「Electronic District Rec」からデビュー。その後立て続けにロシア、イギリス、アメリカ、ポルトガル、ウクライナなどのテクノレーベルからリリース。2021年、オーストラリアのレーベル「Acidworx」より「Fossil Fuel EP」をリリース、今年同レーベルよりアナログレコード「ACID 11」をリリースした。

27:00-28:00

Monica

Monica

2008年より地元である愛知県岡崎市でDJを開始。
2014年から活動を静岡へ移し、Technoを中心にDub/Breaks/Minimalをプレイ。
現在は静岡市両替町にある音民窟Rajishanにてパーティー【SPIRAL】をオーガナイズ。DopeMusicの探求を続けている。

28:00-29:00

Katsuvolic

Katsuvolic

静岡県御殿場市出身のDJ。
90年代Hip Hopに影響を受け2002年頃からレコードをDigり始める。特定のジャンルに特化したスペシャリストではないがHip hop、Break beats、Jazz、Techno、House、Ambientなど新旧織り交ぜた多種多様なミックスをプレイする。静岡県東部を中心に活動し自身がオーガナイズするイベント【tenbin -complete balance-】を開催しながら活動の幅を広げている。

TIMETABLE

  • 21:15 - 21:30
    DJ You-Ki
    (Opening Performance)
  • 21:30 - 23:00
    DJ SODEYAMA
  • 23:30 - 24:30
    Licaxxx
  • 24:30 - 26:00
    DJ MAAR
  • 26:00 - 27:00
    KOZI KOMATSU
  • 27:00 - 28:00
    Monica
  • 28:00 - 29:00
    Katsuvolic

FOOD & DRINK

ASAHIアサヒ

静岡駅近くにカフェ&バルを展開する
「coffee&public ASAHI~アサヒ~」が出店!
イチ押しのターキーレッグチキンをはじめ、
美味しいバーメニューとドリンクをご賞味あれ。

TICKET INFO

当イベントは富士スピードウェイで開催される「富士SUPER TEC 24時間レース」の共催イベントです。
24時間レースのチケットを購入していただくと追加料金無しでご参加いただけます。

当日券
5/25(土) 18:59までに入場 8,000円 
5/25(土) 19:00以降入場 4,000円
前売券
東京 / 横浜からの往復バスとのセット販売のみ 9,800円